MENU

「うお一番 」きまぐれクックがプロディース!お店の評判や口コミは?

チャンネル登録者数1400万人を超える大人気YouTuber・きまぐれクック(本名:かねこ)が手がける初の実店舗「うお一番」が、2025年10月24日に愛知県常滑市でグランドオープンしました。

魚をさばく豪快な動画で知られる彼が手がける“リアル店舗”ということで、オープン直後から注目を集めています。

この記事では、「うお一番」の店舗概要やコンセプト、実際に訪れた人の口コミ・評判をまとめて紹介します。

目次

「うお一番」とは?

地元・愛知県知多半島出身のきまぐれクックが、「魚をもっと楽しく、美味しく、身近に」をテーマにプロデュースしたのが「うお一番」。

店舗は、

・鮮魚販売エリア

・食事処(レストラン)

・オリジナル商品販売エリア

の3つを融合した“複合型海鮮施設”となっています。

また、店内には魚をさばくイベントスペースも併設されており、解体ショーなども開催予定。YouTubeで見慣れた魚さばきの世界を、リアルで体験できるのが魅力です。

きまぐれクック本人は、

「動画で普段お見せしている料理を、リアルに味わっていただけます」

と語っており、動画ファンにはたまらない空間となっています。

「うお一番」はどこにある?

住所: 愛知県常滑市りんくう町3-10-1

営業時間: 10:00〜17:00

定休日: 水曜日

知多半島道路や中部国際空港(セントレア)からもアクセスしやすい立地で、観光ついでに立ち寄れる点も人気です。

メニューを紹介

オープン時点で提供されている主な定食は以下の4種類。

刺身定食:3,289円 海鮮丼:3,959円 エビフライ定食:3,289円 豪華きまぐれ御膳:8,789円

アラカルトメニューもありますが、全体的には高級感のある価格帯。

スタッフによると、今後はメニュー数を順次拡充していく予定とのことです。

人気メニューは?

きまぐれクックのYouTube動画をイメージした贅沢な定食で、旬の刺身、焼き魚、煮付け、小鉢などが並ぶ豪華な御膳スタイル。

「動画で見た料理をそのまま味わえる」と話題を呼んでいます。

実際の口コミ・評判はいい?

オープン直後から多くのファンが訪れており、SNSやグルメサイトにも感想が続々と投稿されています。

実際の声をまとめてみましょう。

味と鮮度に高評価が多数

「刺身定食を食べたが、お刺身が新鮮でお値段以上に感じた」

「しじみ汁が最高!出汁の深みがあって満足感が高い」

「追加で頼んだ渡り蟹を、生きたまま茹でて出してくれて感動」

と、鮮度・味ともに高評価の口コミが多く見られます。

混雑具合は?

「オープン初日でかなり混んでいた」「レストランは予約制でしたが、聞いたらすぐ入れた」

など、オープン直後ならではの混雑も報告されています。

ただし、スタッフの対応も丁寧で、全体的に満足度は高めのようです。

高級路線で不満も

一方で、

「定食が3,000円台からで、少し高めに感じた」

「もう少しメニューが増えると嬉しい」

という意見もありました。

しかし、オープン直後で準備中の部分もあるため、今後の展開に期待する声が多いです。

「うお一番」はファン必見の“聖地”

店内には、きまぐれクックの世界観を感じられる装飾や展示があり、ファンにとっては“聖地”のような存在。

物販コーナーでは、彼が監修する調味料や道具なども購入でき、動画を通じてしか見られなかったアイテムを手に取ることができます。

「動画の中の料理をリアルに味わえる」「かねこさんのこだわりが詰まった空間」という声も多く、魚好き・ファンの両方におすすめできるスポットです。

まとめ

きまぐれクックが手がける「うお一番」は、

・地元愛と魚愛にあふれた海鮮複合店舗

・新鮮な刺身や豪華な定食が味わえるレストラン

・ファンとの交流や魚の魅力発信の場

として注目を集めています。

オープンしたばかりで混雑は避けられませんが、

「新鮮で美味しい」「動画の世界をリアルで体験できる」

という口コミが多く、今後さらに人気が高まりそうです。

魚が好きな人、きまぐれクックファンの人は、ぜひ一度訪れてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次