1999年に名古屋市で起きた「主婦殺害事件」。
26年の時を経て、ついに容疑者として逮捕されたのは、名古屋市港区に住む安福久美子容疑者(69)でした。
長年未解決だった事件の裏には、被害者の夫との驚くべき“つながり”もあったといいます。
今回は、安福久美子容疑者の顔写真・家族構成・夫や息子の存在・旦那の同級生という関係性、
さらに事件当時の似顔絵との一致についても詳しく見ていきます。
事件の概要
1999年11月、名古屋市西区稲生町のアパートで当時32歳の主婦・高羽奈美子さんが、自宅で何者かに首を刺されて死亡しました。
現場には2歳の長男が取り残されており、事件は当時全国に衝撃を与えました。
警察は長年にわたり捜査を続けましたが、決定的な証拠が見つからず「未解決事件」となっていました。
しかし、近年のDNA鑑定技術の進歩により、現場で見つかったDNA型が安福久美子容疑者のものと一致。
2025年10月30日、安福容疑者が警察署に自ら出頭し、翌31日に殺人容疑で逮捕されました。
安福久美子容疑者のプロフィールは?
安福久美子(やすふく くみこ)容疑者は、愛知県名古屋市港区出身の69歳(2025年時点)です。事件当時はアルバイトとして働いていたとされています。顔写真は現時点で公開されておらず、詳しい家族構成も明らかにされていませんが、近隣住民の証言によると家族と同居していたとみられています。
顔写真は公開されている?似顔絵との関係は?
現在のところ、安福久美子容疑者の顔写真は公表されていません。
ただし、事件当時、警察が公開していた犯人の似顔絵ポスターが存在します。
容疑者の近隣に住む60代女性は、
「県警が出していた似顔絵を見ても本人だとは思わなかった。いつもあいさつしてくれて優しい印象だった」
と語っています。
つまり、似顔絵と実際の印象が一致しないほど穏やかで静かな人物だったようです。
今後、裁判の進行に伴って顔写真が報道で明らかにされる可能性があります。
家族や夫・息子はいる?
報道では安福容疑者の家族構成について詳細は公表されていませんが、
近隣住民の証言によると、**「家族で戸建て住宅に引っ越してきた」**とされています。
このことから、
結婚して夫がいる 子供(息子)がいる 可能性が高いと見られています。
近隣住民の証言
「10年ほど前に家族で引っ越してきた。
会えばあいさつしてくれる優しい人で、まさかあの事件の人だとは思わなかった」
と語っており、家族ぐるみで静かに暮らしていたようです。
被害者の夫・高羽悟さんとの関係
今回の事件で注目されたのが、被害者の夫・高羽悟さんと安福容疑者の関係です。
悟さんの話によると、
「高校時代の同級生で、テニス部だった」
とのこと。
つまり、安福容疑者は被害者の夫の同級生でした。
26年もの時を経て逮捕に至っただけに、その関係性が動機にどのように関わるのか、
今後の捜査の焦点となっています。
安福容疑者の人物像
穏やかで挨拶を欠かさないタイプ
近所の人によれば、「おとなしく、いつも笑顔であいさつをしてくれる女性」だったとのこと。
まさか殺人事件の容疑者として逮捕されるとは想像もできなかったという声が多く聞かれています。
長年の平穏な生活
安福容疑者は約10年前に家族とともに今の家へ転居。
特にトラブルの話もなく、普通の生活を送っていたようです。
犯行を認める発言
逮捕状を読み上げられた際、警察の質問に「はい、合っています」と答え、容疑を認めていると報じられています。
自ら出頭した経緯も含め、長年の良心の呵責が影響した可能性も考えられます。
被害者遺族の思い
被害者の夫・悟さんは、事件現場のアパートを26年間借り続けていました。
「26年かかったけど、捕まってよかったという思いしかない。
ただ、動機がまったくわからない」
と語っています。
長い年月をかけて、ようやく犯人逮捕にたどり着いた悟さんの言葉には、
深い悲しみと安堵の両方がにじみ出ています。
事件が長年未解決だった理由
1999年当時の捜査でも、犯人像はある程度絞り込まれていました。
しかし、DNA鑑定技術が未発達で、決定的な証拠が得られなかったため、事件は長期化。
その後、DNA再鑑定の結果、安福容疑者のDNA型と一致したことが、逮捕の決め手となりました。
まとめ
26年前の未解決事件に終止符を打った、安福久美子容疑者の逮捕。
現時点では、顔写真や家族の詳細は明らかになっていませんが、
「夫の同級生であった」という衝撃的な関係性が事件の背景に浮かび上がっています。
今後の捜査で、動機や人間関係の真相が明らかにされることが期待されます。
長年の謎が解け、被害者とその家族がようやく少しでも心安らぐ日が訪れることを願うばかりです。
