1999年に名古屋市西区で起きた主婦殺害事件が、26年の時を経て再び動き出しました。
2025年10月31日、殺人の疑いで逮捕されたのは名古屋市港区在住の安福久美子容疑者(69)。
長年“未解決事件”とされていた事件の裏には、被害者の夫との「高校時代のつながり」という衝撃の事実があったのです。
この記事では、報道で明らかになっている範囲から、安福久美子容疑者の人物像・高校・家族構成・事件との関係などを整理して解説します。
安福久美子容疑者のプロフィール
安福久美子容疑者は1956年頃生まれ、逮捕時の年齢は69歳。
現在は名古屋市港区に住んでおり、夫と息子とともに静かに暮らしていたとされています。
近隣の住民からは「明るくて優しい人」「ごく普通のお母さん」といった声が多く、地域の行事などにも顔を出していたそうです。
事件の背景と26年間の沈黙
1999年11月、名古屋市西区のアパートで当時32歳の主婦・高羽奈美子さんが刺殺される事件が発生。
現場には夫と2歳の息子を残して、犯人は逃走しました。
当時の捜査では犯人を特定できず、事件は長らく未解決のままでした。
家族と過ごした「普通の26年」
安福容疑者の家庭は、周囲から見る限り“ごく普通”だったとされています。
夫と息子の3人暮らしで、家庭内にトラブルの噂はありませんでした。
夫は日曜大工や庭の手入れを楽しむ穏やかな人物として知られ、容疑者自身も近所で挨拶を交わす「優しいお母さん」だったとのこと。
事件の動機は「夫への執着」か?
警察は、安福容疑者が高校時代の同級生・高羽悟さんに対して特別な感情を抱いていた可能性を視野に捜査を進めています。
報道では、悟さんが「昔バレンタインにチョコをもらったことがある」と語っており、片思いの延長線上での感情のこじれが疑われています。
ただし、現時点では明確な動機は特定されておらず、警察は慎重に裏付けを進めています。
今後の捜査と注目点
今後は以下の点が焦点となるでしょう。
被害者・高羽奈美子さんとの面識や接点 犯行動機の解明 事件後26年間の生活実態 家族が事件を知っていた可能性
DNAという決定的な証拠をもとに、事件の全容が徐々に明らかになるとみられています。
まとめ
安福久美子容疑者(69)は、名古屋市港区在住のアルバイト勤務。 被害者の夫・高羽悟さんの高校の同級生であり、過去に交流があった。 事件当時43歳前後で、犯行後は26年間「普通の主婦」として生活。 DNA再鑑定によって逮捕に至った。 動機は悟さんへの執着や感情的なもつれが関係している可能性がある。
26年という歳月を経て、ようやく一つの真実が明らかになろうとしています。
被害者遺族の長年の思いが報われることを願うとともに、事件の背景にある「人間の心の闇」にも深く考えさせられる出来事です。
