MENU

良いこと悪いことの犯人とは一体誰?考察・推理、視聴者の声とは?

ドラマ『良いこと悪いこと』第6話「傘」が放送され、物語は大きく加速しました。

園子に対する週刊誌記事の拡散、委員長・小林紗季の衝撃の過去、4人目の犠牲者の発覚など、視聴者の考察が一気に盛り上がっています。

この記事では第6話の内容を踏まえつつ、犯人は誰なのか?7人目=博士とは誰なのか?、さらにSNSでの反応まで詳しくまとめていきます。(ネタバレを含みますのでご注意ください。)

目次

『良いこと悪いこと』第6話のストーリーと伏線まとめ

第6話では、園子が週刊誌により“連続殺人の容疑者”として大々的に報じられ、世間から激しい批判を浴びます。編集長・五十嵐の突然の辞職と移籍も重なり、園子は行き場を失って学級委員長だった小林紗季の家へ避難。

しかしこの時点で、園子の周囲の騒動の“火種”を作っていたのが小林自身だったことは誰も知りませんでした。

委員長の過去が明らかに

小林紗季は、園子が書いた大学サッカー部の記事が原因で、無実だった弟・春季がバッシングされ、自殺に追い込まれたことを恨んでいました。

  • キングとどの子の相合い傘を消した
  • 筆箱を隠して同級生を閉じ込めた
  • 園子の個人情報を編集長へ売った

これらの行動はすべて、小林の過去の感情が引き金になっていたのです。

墓前での対峙

雨の中、園子を弟・春季の墓前に立たせ「あなたは加害者だ」と告げ、ナイフを向けた小林。しかし最後は泣き崩れ、事件への直接関与ではないことが判明しました。

4人目の犠牲者:大谷典代先生

一方その頃、捜査一課の宇都見から園子へ重大な知らせが。大谷典代先生が冷凍庫で遺体として発見され、“4人目の犠牲者”であることが判明しました。

これにより、委員長=犯人説は否定的になりました。

考察1:7人目=博士は誰なのか?

5〜6話で視聴者が特に注目しているのが「博士の正体」です。ネット掲示板でちょんまげと接触し、次に会う約束をしている謎の人物。

犬を飼っている人物=7人目?

委員長が語った「川で溺れていた犬をキングが助けた話」。この犬が、現在“博士”のもとで飼われている可能性が示されています。

もしそうなら、7人目は幼少期の途中で引っ越して記憶から薄れた同級生という説が濃厚です。

博士=今國(イマクニ)説が濃厚?

今國はスナックの店主として登場しますが、仲間の輪に入りきれず孤独を漂わせる描写が多いキャラクター。

  • 店の外でひとり飲んでいる
  • どこか影を感じる
  • 過去の同級生と距離がある

これらの描写が視聴者の間で「博士=今國?」という声を強めています。

もし彼が犬を飼っていると確定すれば、この説は一気に有力候補になるでしょう。

考察2:ちょんまげは博士を殺そうとしている?

第6話ラスト、ちょんまげはナイフを手に博士と会う約束をします。7話予告では「もう終わらせよう」と発言しており、博士=犯人だと確信している描写があります。

しかし冷静に見ると、ちょんまげが勘違いして暴走している可能性も捨てきれません。

予告で倒れている姿も映り、「7話で死んでしまうのでは?」と心配する声も増えています。

考察3:ゆっきーの走っているシーンの意味

放送後のCMで、ゆっきー(剛力彩芽)が建物内を走るシーンが注目されました。

  • 誰かから逃げている?
  • ちょんまげを探している?
  • 7人目(博士)と関係がある?

視聴者の間では「ゆっきーが初代の“ドの子”では?」という意見も出ていますが、博士は男性であることから該当しません。

ただし、今後物語に深く関わってくることは確実です。

視聴者のリアルな考察・反応まとめ

Twitter(X)では、放送直後から考察が大盛り上がり。いくつか印象的な反応をまとめます。

犯人=園子説まで浮上

「アゲハ蝶」の歌詞から園子の二重人格を疑う声も。

森のくまさんの替え歌に“7人目”が隠れている?

歌詞に6人しか出てこない問題からの推理が話題になっています。

ゆっきーは敵か味方か?

「逃げろと言われていたのはゆっきーから?」という推測も増加。

全体的に、視聴者は伏線の細かさに驚きつつ、考察を楽しんでいる様子です。

まとめ

『良いこと悪いこと』第6話は、委員長の真相が明かされると同時に、新たな謎が次々に浮上した重要な回でした。

  • 委員長は犯人ではなかった
  • 博士=7人目の正体が最重要ポイント
  • 博士=今國説が急浮上
  • ちょんまげが危険な行動に出る可能性大
  • 4人目の犠牲者は大谷先生

次回以降、これらの伏線がどのように回収されていくのか、そして真の犯人が誰なのかに注目が集まります。物語は後半戦へ。さらなる急展開に期待が高まるばかりです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次