JO1の大平祥生さんが、所属事務所LAPONE ENTERTAINMENTから活動休止を発表しました。
公式サイトによると「規定に反する事案」が発覚したとのことですが、詳しい内容は明かされていません。
突然の発表にファンの間では「何があったの?」「なぜ今?」と驚きや動揺の声が広がっています。
今回は、発表内容の詳細や、ファンの反応、今後のJO1への影響について整理していきます。
大平祥生、活動休止を発表
所属事務所のLAPONE ENTERTAINMENTは、10月15日に公式サイトを更新し、
次のように報告しました。
「このたび、大平祥生につきまして、弊社の規定に反する事案が発覚いたしました。
ファンの皆さまの期待に反する重大な行為と受け止めており、
当人に猛省を促し、自身の行動について見つめ直す期間が必要と判断しました。
これを受けて、本日より当面の間、活動を休止することとします。」
さらに、
「突然のご報告となりましたこと、深くお詫び申し上げます」
と謝罪の言葉を添えています。
具体的な「規定違反の内容」については明らかにされていませんが、
「重大な行為」と表現されていることから、
事務所として重く受け止めていることがうかがえます。
同日にME:IのSHIZUKUも活動休止 ― 何が起きているのか?
同日、LAPONE GIRLS所属のME:IのSHIZUKUさんについても、
同様に「規定に反する事案」で活動休止が発表されました。
2人同時の処分ということで、SNSでは
「セットで発表されるのは偶然なの?」「関係があるのでは?」
といった憶測も飛び交っています。
現時点で事務所から詳細な説明はなく、
「個別の事情」とも「関連がある」とも発表されていません。
ファンとしては続報を待つしかない状況です。
ファンの反応 ― 驚きと心配の声広がる
SNSでは「祥生くん大丈夫?」「信じられない」「待ってるから戻ってきて」など、
驚きと心配の声が多く見られます。
特に大平さんは、ダンスやビジュアル面でグループを支える人気メンバーの一人。
東京ドーム公演を成功させたばかりのJO1にとって、
このタイミングでの活動休止は大きな衝撃となっています。
一方で、「本人が反省して戻ってきてくれるなら応援したい」
という温かいメッセージも多く寄せられています。
今後のJO1はどうなる?
現在、JO1は鶴房汐恩さんに続いて2人目の活動休止メンバーとなりました。
それでも、グループ活動自体は続行される見込みです。
LAPONE側も「全アーティストへの教育・指導を徹底する」としており、
今後の再発防止に努める姿勢を示しています。
大平さんがどのくらいの期間で復帰できるのか、
またそのタイミングは明言されていませんが、
「見つめ直す期間」とされているため、一定の時間を置くことになりそうです。
まとめ
JO1の大平祥生さんが「規定に反する事案」で活動休止 同日にME:IのSHIZUKUさんも活動休止を発表 詳細は不明ながら「重大な行為」として事務所が対応 ファンからは驚きと心配、そして「待ってる」との声も多数
突然のニュースに戸惑うファンも多いですが、
大平さんがしっかり反省し、また笑顔でステージに立てる日を信じて、
今は静かに見守ることが大切なのかもしれません。