1999年に名古屋市西区で起きた主婦殺害事件が、ついに大きな進展を迎えました。
事件発生から26年——長く「未解決事件」とされてきたこの事件の容疑者として逮捕されたのは、名古屋市港区に住む安福久美子(やすふく・くみこ)容疑者(69)。
驚くべきことに、被害者の夫とは高校時代の同級生だったという関係性も浮かび上がっています。
一見「穏やかな主婦」として暮らしていた女性が、なぜ26年前の事件に関与したのか。
今回は、安福久美子容疑者の人物像や家族構成、事件の背景、そして未解決だった理由について詳しく見ていきます。
事件の概要は?
1999年11月、名古屋市西区稲生町のアパートで、当時32歳の主婦・高羽奈美子さんが自宅で何者かに襲われ、首などを刺されて亡くなりました。
現場には幼い息子が1人残されており、その悲惨な状況は当時全国ニュースでも大きく報じられました。
しかし、事件は長く犯人不明のまま時が経過。
そして2025年、現場のDNA鑑定結果から、安福久美子容疑者のDNAと一致したことが判明。
10月30日、安福容疑者は自ら警察に出頭し、殺人容疑で逮捕されました。
安福久美子とはどんな人物?
穏やかで目立たない性格だった。
近所の住民によると、安福容疑者は10年ほど前から家族とともに名古屋市港区の戸建て住宅に住んでおり、「挨拶もきちんとする真面目な女性」という印象を持たれていたそうです。
事件のニュースが報じられると、「あの人が犯人なんて信じられない」といった驚きの声が多く上がっています。
アルバイト勤務で家庭を支える日々
報道によれば、事件当時はアルバイトとして勤務していたとのこと。
特別な問題を抱えている様子もなく、家庭的で落ち着いた生活を送っていたと見られています。
まさに「どこにでもいる主婦」という印象だったようです。
高校時代には被害者の夫と同級生だった?
驚くべきことに、被害者・高羽奈美子さんの夫である高羽悟さんは、安福容疑者と高校の同級生でした。
二人は同じテニス部に所属していたとされ、学生時代からの知り合いだったことが分かっています。
長い年月を経て、かつての同級生が事件の容疑者として浮上するという衝撃の展開。
警察はこの「過去のつながり」に注目しており、事件の動機を解明する大きな手がかりになると見られています。
家族構成や私生活は?
安福容疑者は、夫と息子がいる家庭に暮らしていたとされています。
近隣住民の話では、家族仲は良く、特にトラブルの噂もなかったとのこと。
庭の手入れをしたり、家族で買い物に出かけるなど、ごく普通の生活を送っていたようです。
ただし、夫や息子の職業・年齢などの詳しい情報は明らかにされておらず、報道も控えめに行われています。
似顔絵と一致しなかった理由とは?
事件当時、警察は目撃証言をもとに**「40~50代・身長160cm前後・B型」**という特徴の似顔絵を公開していました。
しかし、実際の安福容疑者は当時40代前半で、顔立ちもやや異なっていたようです。
このため、近隣の誰もが似顔絵と本人を結びつけることができず、捜査が難航した一因になったと見られています。
なぜ26年間も事件解決に至らなかったのか?
1999年当時のDNA鑑定技術は、現在ほど精密ではありませんでした。
事件現場からは複数の遺留物が見つかっていたものの、特定には至らなかったのです。
しかし、科学捜査の進歩により保存されていた資料の再解析が可能になり、安福容疑者のDNAと一致。
さらに、本人が自ら警察に出頭したことが、事件解決の大きな転機となりました。
被害者家族の言葉とは
被害者・高羽奈美子さんの夫である悟さんは、事件後も現場のアパートを借り続けていたといいます。
「捕まってよかった。動機が分からない」と語っており、長年抱えてきた無念を滲ませています。
26年間、止まったままだった時間がようやく動き出した今、悟さんの思いが少しでも報われることを願う声が多く聞かれています。
今後の焦点は「動機の解明」
現時点では、安福容疑者の具体的な動機は明らかになっていません。
同級生としての関係、職場での接点、あるいは何らかの個人的なトラブルがあったのか——。
26年という長い年月を経て、何が彼女を犯行へと駆り立てたのか。
今後の警察の取り調べと証言が、事件の核心に迫る重要なカギとなるでしょう。
まとめ
名古屋市西区で起きた主婦殺害事件で、
安福久美子容疑者(69)が逮捕 被害者の夫・悟さんとは高校時代の同級生でテニス部仲間 事件当時はアルバイト勤務、被害者の同僚でもあった 家族と港区の住宅で暮らし、近所では「穏やかな女性」と評判 科学捜査の進歩でDNAが一致し、事件が再び動いた 動機は依然として不明
26年という歳月を経て、ようやく真相の扉が開き始めました。
「普通の主婦」と思われていた女性が、なぜ残酷な事件に関わることになったのか。
これから明らかにされる“動機の真実”に、世間の注目が集まっています。
