ソニーがついに、PlayStation 5(PS5)の新モデルを発表しました。
今回発表されたのは、日本語専用仕様の「PlayStation 5 デジタルエディション 日本語専用」。
これまでのモデルよりも大幅に価格が下がり、より手に取りやすくなっています。
この記事では、発売日や価格、変更点、キャンペーン情報などをわかりやすく解説していきます。
新モデル「PS5 デジタルエディション 日本語専用」とは?
新たに登場する「PS5 デジタルエディション 日本語専用」は、
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが発表した日本アカウント専用のPS5です。
これまで販売されていたデジタルエディション(72,980円)よりも、
**約18,000円も安い55,000円(税込)**で発売されます。
西野秀明社長CEOは発表の中で、
「より多くの日本のプレイヤーにPS5を楽しんでもらいたい」とコメントしており、
日本市場に向けた特別仕様となっていることがうかがえます。
発売日はいつから?
新モデルの発売日は2025年11月21日(金)。
全国の家電量販店やPlayStation公式サイトなどで販売が始まります。
この発表は、日本およびアジア地域向けの動画配信イベント「State of Play 日本」で公開されました。
PS5の発売から5周年を迎えるタイミングでの発表ということもあり、
多くのファンの注目を集めています。
価格はいくら?どこが安くなったの?
新価格は55,000円(税込)。
従来のデジタルエディション(72,980円)と比べると、約18,000円の値下げになります。
ただし、今回のモデルは「日本語専用・日本アカウント限定」という仕様になっており、
海外アカウントでは利用できません。
その代わり、日本のPlayStation Storeで購入した
PS5およびPS4のダウンロード版ゲームが快適にプレイできます。
ディスクドライブは非搭載。でも後付け可能!
今回のモデルはディスクドライブ非搭載のデジタルエディションのみ。
しかし、別売りの外付けディスクドライブを購入して本体に取り付けることで、
パッケージ版のゲームも遊べるようになります。
また、本体デザインも一部リニューアルされ、
マットな質感に変更。高級感のある見た目に仕上がっています。
性能はそのまま!PS5の魅力をしっかり体験できる
新モデルといっても、性能面では既存モデルと同等です。
・高速SSDによる高速ロード
・3Dオーディオ対応
・DualSenseワイヤレスコントローラーのハプティックフィードバック
・PS4タイトルの後方互換
といったPS5の魅力はそのまま。
825GBのSSDを搭載し、快適なプレイ体験を維持しています。
「GO!GO!PS5!」キャンペーンも同時開催!
PS5発売5周年を記念して、11月12日から「GO!GO!PS5!」キャンペーンもスタート。
PlayStation Storeでは人気タイトルのセールが行われるほか、
2025年10月31日までに累計55時間以上PS5で遊んだユーザーに、
お得なクーポンが配布される予定です。
新モデルの登場と合わせて、PS5をこれから始めたい人にピッタリのタイミングになりそうです。
まとめ
今回のPS5値下げ発表は、日本のユーザーにとって非常にうれしいニュースです。
・新モデル「PS5 デジタルエディション 日本語専用」
・発売日:2025年11月21日
・価格:55,000円(税込)
・ディスクドライブなし(後付け可能)
・性能は従来モデルと同じ
日本向けに最適化されたこのPS5は、
これまで手が届かなかった人にとっても購入しやすいモデルとなっています。
年末に向けて、ゲームライフをスタートさせる絶好の機会になりそうですね。
