MENU

はま寿司福袋2025年の中身ネタバレ!予約方法&発売日をチェック

2025年の新年を迎えるにあたり、はま寿司の福袋が登場します!

毎年多くの人が楽しみにしているこの福袋、今年も期待を裏切らない豪華な内容が盛りだくさんです。

中身の詳細や、予約方法、発売日など気になる情報を一挙にご紹介。

はま寿司の美味しさを自宅でも楽しめるアイテムが詰まった福袋を手に入れるチャンスをお見逃しなく!

目次

はま寿司福袋の中身のネタバレ!

2025年はま寿司福袋の値段は税込3,000円です。

①お食事優待券(500円分×6枚)

出典:はま寿司公式

全国のはま寿司店舗でご利用いただける、お得なお食事優待券が登場しました。

この優待券は、全国のはま寿司でのお食事時にご利用いただけ、さらにお得な価格でお楽しみいただけます。

なお、優待券の有効期限は2025年6月30日までとなっており、それまでにお使い頂けるため、期間中に何度でも活用することが可能です。

この機会に、ぜひお得な優待券を使って、はま寿司でのお食事をさらに満喫してください。

②醤油3本(特製だし醤油・北海道昆布醤油・九州風さしみ醤油)

出典:はま寿司公式

実際に店舗で使用されている醤油は、こだわりの3種類です。それぞれが独自の製法で作られ、味わい深い特徴を持っています。

まず「特製だし醤油」は、丸大豆を使用した天然醸造の醤油に、鰹と昆布のだしを加えたものです。この特製の醤油は、はま寿司自慢の一品で、豊かな旨味と深みのある味わいが特徴です。

次に「北海道昆布醤油」は、北海道日高産の昆布を使用して、丁寧に釜茹で製法で旨味を抽出した醤油です。その深い風味とまろやかな味わいが、料理の味を引き立てます。

最後に「九州風さしみ醤油」は、特にまろやかな甘口の醤油で、熱を加えずに作る「生揚げ醤油」を使用しています。この醤油は、とろりとした口当たりで、刺身やお寿司にぴったりな優しい甘みが特徴です。

これらの醤油は、それぞれが独特の風味を持ち、それをご家庭でも楽しむことができます。

③はま寿司特製 醤油皿2枚

出典:はま寿司公式

はま寿司の特製醤油皿には、醤油を注ぐと独特の効果でロゴが浮かび上がるデザインが施されています。

この醤油皿は、はま寿司ならではのこだわりが感じられるアイテムです。

また、皿のカラーには、はま寿司のコーポレートカラーを反映させた白と水色の2種類が用意されています。

それぞれがシンプルでありながら、洗練された印象を与え、食卓を一層引き立てることでしょう。

はま寿司福袋の予約&発売日は?

ご予約の受付は行なっておりません。

販売期間は、2024年12月30日(月)~無くなり次第終了となっております。

まとめ

2025年のはま寿司福袋は、その豊富な内容とお得感で、どんな方にも満足いただけること間違いなしです。

福袋ならではの特典や、美味しいメニューが家で楽しめるアイテムが盛りだくさん。

発売日をしっかりチェックして、ぜひ早めにゲットしましょう。

新年の始まりを、はま寿司の福袋でさらに素敵なものにしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次