無印良品は多彩な物で溢れていますね。
私もよく無印良品に立ち寄ってたくさん食べ物などを買いたくなってしまいます。
そこで今回は無印良品で絶対に買うべきおすすめ商品10選をご紹介していきます。
ぜひ最後までご覧ください!
絶対買うべき無印良品おすすめ10選
発酵導入美容液

この導入美容液は、天然由来成分100%にこだわり、米ぬか発酵液を65%以上配合しています。米ぬか発酵液は肌にハリとうるおいを与え、化粧水の前に使うことで、保湿成分が角質層にしっかりと浸透し、なめらかな肌に整えます。さらに、無香料、無着色、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー、フェノキシエタノールフリーなど、肌に優しい処方です。アレルギーテストやスティンギングテストも実施されていますが、すべての方にアレルギーや刺激が起こらないわけではありません。また、天然成分を化学的に反応させた成分を含んでいます。
水回りの汚れ用 掃除シート

研磨剤を使わず、ザラザラしたシートでしつこい汚れをしっかり落とします。コンロの焦げつきやシンク、浴室の水あかを簡単にきれいにできます。シートは両面使えるので、コンロ周りや五徳の細かい部分の掃除にも便利です。また、シンクや浴室の蛇口まわりの水あか落としにもぴったりです。
素材を生かしたカレー バターチキン

ギーとカシューナッツでまろやかさを引き出し、ビッグカルダモンとカスリメティの香りがトマトの程よい酸味と旨みを一層引き立てる一品です。辛さは2辛で、程よい刺激が楽しめます。改良ポイントとしては、スモーキーで香り豊かなビッグカルダモンを加えることで、味わいに深みと複雑さを持たせ、さらにカシューナッツペーストを増量することで、よりコクのある仕上がりに進化しています。
ごはんにかける 八宝菜

うずらの卵、豚肉、たけのこなどの具材を、生姜の香り豊かなスープでじっくり煮込みました。野菜の旨みを活かした、伝統的な中国の郷土料理を参考にした一品です。電子レンジで加熱すると、うずらの卵が破裂する恐れがあるため、加熱方法にはご注意ください。
ウレタンフォーム三層スポンジ/グレー 3個入

汚れをしっかりキャッチする不織布と、泡立ちや水切れの良い2種類のウレタンを組み合わせた三層スポンジです。食器洗い、油汚れ、シンクの掃除など、用途に合わせて使い分けができます。また、洗った際に色移りが気になりにくいグレー色を新たに追加しました。
素材を生かしたカレー グリーン

青唐辛子の辛さとレモングラスをはじめとする6種類のハーブの風味、そしてココナッツミルクのコクが特徴のタイカレーです。現地の味を再現し、鶏肉、筍、ふくろたけを加えて仕上げました。さわやかなハーブの香りとココナッツミルクの濃厚な甘さが絶妙にマッチしています。ジャスミン米と一緒に食べると、さらに本場の味を楽しめます。辛さは5辛で、しっかりとした辛さが特徴です。
素材を生かした 牛ばら肉の大盛りカレー

牛肉の旨味と炒め玉ねぎの甘さを活かし、数種類のスパイスで深みのある辛さに仕上げたカレーです。ボリューム満点で、食べ応えのある大盛りサイズです。辛さは4辛で、ほどよい刺激が楽しめます。
ノンアルコール ウェットティシュー

水を主成分とし、無香料、アルコールフリー、パラベンフリーで作られたウエットティシューです。手肌に優しく、アルコールを使っていないので、敏感な肌にも安心して使えます。
【ノンアルコールウエットティシュー】
アルコール不使用で、肌に優しい使い心地のウエットティシューです。
無香料、パラベンフリー
容量 :80枚
シートサイズ :約190mm×140mm
素材を生かした 牛すじカレー

じっくり煮込んだ牛すじとソテーオニオンの旨味が特徴のカレーです。デミグラスソースにトマトやりんごのペーストを加え、深みのある味わいに仕上げました。少し辛めのルーがご飯によく合い、白米と一緒に食べるとさらに美味しく楽しめます。辛さは4辛で、しっかりとした刺激が感じられます。
消臭機能付き くりかえし使える除湿剤

この除湿剤は、紙おむつにも使用される吸湿性の高い素材を使用しており、コンパクトで軽量です。衣類ケースや靴、バッグに入れて使ったり、フック穴を使ってハンガーにかけて様々な場所で除湿ができます。日陰で干すことで繰り返し使えるので経済的です(使用開始から約3年を目安に交換してください)。周囲が乾燥している時に放湿する特性があり、1ヶ月に1回程度、風通しの良い日陰で干すことで、除湿効果を長持ちさせることができます。
まとめ
無印良品のおすすめで絶対に買うべき商品10選をご紹介しました。
何か気になった物はありましたでしょうか?
気になったものがあれば、無印良品オンラインショップでも購入できますし、実際に店舗に足を運んで選んで買ってみてくださいね。